このイベントに、C.A.Dimple が参加することになりました!

日時 : 11月9日(金)-18日(日) 10:00-20:30
場所 : 福岡PARCO 8F 「パルコファクトリー」
福岡/九州の若いクリエイターが集まって
それぞれ個性あふれる作品を発表・販売する元気なイベントです。
C.A.Dimpleのメンバーもみんな
人気の商品や新しい作品をつくってワクワク準備中。
私の作品展示・販売はありませんが
編み物×雑貨 のイメージでワークショップを計画しています。
それから時々、販売スタッフになって会場をウロウロする予定。
天神のまん中まで、期間中ぜひ遊びにきてくださいね。
12名+ご家族 で、にぎやかな集まりになりました。

おなじみの皆さんに加えて
前回も来てくれていた小学生ちゃん、初参加の大学生さん、
はじめましての子供連れさんなど、うれしい出会いもありました。
手づくりの内容は、今回もバラエティに富んでいましたよ。
レース針6号の細かい作業から、超極太糸のマフラーまで。
編み込みあり、あみぐるみあり、ダブルフックアフガンあり。
編みかけのベストをピクニット中に完成させた方まで。
なんと、ハワイアンキルトでのご参加もありました~。
細編みだけで一番ラクに過ごしたのは、私です。

クロバー(株)さんにご協力いただいて、楽しいイベントもできました。
すてきな手芸用品が当たるくじ引き大会!

くじは毛糸玉の中。

とってもいいおみやげが当たったのは、会場に一番乗りされた方でした~。
お越しくださった皆さん、ありがとうございました。
「大濠編み」が生まれそうになったり
主催者がくじ引きで一等をひきかけたり(?!)
おもしろいことがいろいろありましたね!
参加が叶わなかった皆さんも多かったです。
お仕事だったり、お友達の結婚式と重なってしまったり。
体調を崩されたり、ケガをされたり、と大変だった方も。まずはお大事に…。
次回は5月に開催する予定です。ぜひご一緒しましょうね!

日本編物文化協会と、三井住友海上の社員ボランティア組織が一緒になって
毎年行っている活動です。
世界で支援を必要としている子どもたちに手編みのセーターを贈る活動で
これまでに、モンゴルやパキスタンなど
あちこちの国や地域に、たくさんのセーターが届けられています。
数年前に1枚、濃紺のセーターで参加したことがありました。
その年の送り先はベトナムだったので
今頃ベトナムのどこかで、着てくれている子がいるかもしれません。
通い続けている編み物教室で、今年はみんなで参加しましょう、ということになりました。
師匠が毛糸を提供してくださって、私も編みました。

160cmサイズに仕上げました。 体格がいい子も大丈夫なように。
あるいは、大きくなるまでなるべく長く着られる方がいいかな、と思って。
今回もベトナムの、山岳民族の子どもの所へ届けられることになっています。
暖かい国のイメージですが、山岳地域の冬はとても寒いのだそうです。